栄養管理科
- ご家庭用レシピ
- 栄養だより

おすすめレシピ
1月は『間食攻略術!~間食との上手な付き合い方~』というテーマで教室を開催しました。
血糖コントロールが乱れる,エネルギーオーバーになりやすいといった間食の問題点を抑え,自分に合ったマイルールの設定を行いました。まずは3食適切な量を食べることを基本とし,間食と上手に付き合っていくことが大切です。主治医の指示も併せて確認しましょう。
今回は『豆腐で作る!ヘルシーココア大福風』のレシピをご紹介します!
材料も少なく,混ぜて包むだけなので簡単に作れます。

間食攻略術! ~間食との上手な付き合い方~ |
![]() |
豆腐で作る!ヘルシーココア大福風 |
---|---|---|
食事療法の大きな味方! ~野菜・海藻・きのこのすすめ~ |
![]() |
食べるトマトスープ |
栄養×貯筋の初耳学 ~からだづくりで血糖改善~ |
![]() |
なすとささみのよだれ鶏風 |
“ぴったり量”を知って食べる ~炭水化物の正しい食べ方~ |
![]() |
トマトとツナのさっぱりそうめん |
みんなでおさらい ~食事療法の基本のキ~ |
![]() |
1食分の野菜がとれるビビンバ |
クッキングシートで油いらず♪ 焼サバのカレー風味 |
![]() |
焼サバのカレー風味 |
噛み応え抜群! 切り干し大根の酢味噌和え |
![]() |
切り干し大根の酢味噌和え |
ぱさつく鶏むね肉を しっとりボリューム満点に! |
![]() |
鶏むね肉の生姜焼き |
夏にぴったり ヘルシーデザート |
![]() |
ミニトマトのコンポート |
ひじき・水菜で簡単ボリュームアップ ホタテの和風パスタ |
![]() |
ホタテの和風パスタ |
低カロリーのおやつ | ![]() |
オーブンで作るりんごチップス |
血管を傷つけていませんか? ~食後高血糖に注意~ |
![]() |
ほうれん草とナッツの和え物 |
血糖値,なぜ下がらない? ~食事を徹底分析~ |
![]() |
柿とかぶのサラダ |
特別な日も楽しく食べよう ~外食・惣菜・イベント食~ |
![]() |
きんぴらトースト |
動脈硬化予防に魚の油を! | ![]() |
サバ缶で簡単♪南蛮漬け風 |
食物繊維を摂りつつ塩分カット | ![]() |
食物繊維たっぷりトマトリゾット |
コレステロールが高いんです ~“あぶら”について知ろう~ |
![]() |
鮭とキノコのホイル焼き |
間食がやめられない! ~間食と上手に付き合う方法~ |
![]() |
バナナ・ブルーベリー・ヨーグルトの フローズンスムージー |
食事療法の強い味方 ~野菜・海藻・きのこの活用術~ |
![]() |
セロリときのこのマスタード炒め |
メインのおかずを満喫するコツ! ~肉・魚・豆腐を使ったおかずのカロリー~ |
![]() |
ささ身のみぞれ煮 |
ホントにいいの? 糖質制限・炭水化物ダイエット ~炭水化物を正しく知る~ |
![]() |
ぷちぷちもち麦 鮭おにぎり |
みんなでおさらい ~食事療法の基本のキ~ |
![]() |
三食丼 |
血糖値,頑張っているのに下がらない ~食事を徹底分析~ |
![]() |
キャベツの カリカリじゃこサラダ |
血管を守ろう! ~合併症予防の食事~ |
![]() |
サバの散らしずし |
糖尿病には○○食品がいい? ~糖尿病にまつわる食品・ トクホについて知ろう~ |
![]() |
たっぷりきのこ ワサビマヨネーズ焼き |
たまには息抜きをしたい! ~外食・中食活用術~ |
![]() |
缶詰め混ぜるだけ 簡単サラダ |
病院食を食べよう ~糖尿病食の裏ワザをマスター~ |
![]() |
野菜たっぷり! 県病院のすき焼き |
“低”“オフ”のおやつなら大丈夫? ~間食との付き合い方~ |
![]() |
りっちヨーグルト フルーツパフェ |
いつもの食事を減塩食に ~我が家の隠れ塩分を知ろう~ |
![]() |
鶏のから揚げ風 ~カレー風味~ |
炭水化物はホントに敵? ~知って得する選び方~ |
![]() |
豚しゃぶおろしぶっかけそうめん |
野菜・きのこ・海藻を味方につける! ~血糖値改善のカギになる~ |
![]() |
さっぱりピクルス |
糖尿病食は健康食 ~糖尿病食基本のキ~ |
![]() |
さっぱり簡単サラダうどん |
今日から実践! 糖尿病食 | ![]() |
うまみ浅漬け |
オリーブオイルは体にいい? ~「○○油」「ナッツ」の都市伝説~ |
![]() |
オリーブオイル& とろーりチーズトマトトースト |
簡単調理で糖尿病食! ~惣菜・レトルトの活用~ |
![]() |
焼き鳥缶で簡単野菜炒め |
イベントの季節がやってきた! ~特別な日もたのしく食べよう~ |
![]() |
低カロリー甘味料で作る! 県病院の散らし寿司 |
間食には何食べる? ~果物・乳製品・野菜を味方につける~ |
![]() |
水切りヨーグルトで レアチーズケーキ風リッチヨーグルト |
県病院食堂へようこそ ~食べて学ぶ糖尿病食~ |
![]() |
カリフラワーサラダ |
もうガマンしない! ~美味しくお得な節塩法~ |
![]() |
わさびマヨネーズあえ |
食事療法の大きな味方! ~野菜・海藻・きのこのすすめ~ |
![]() |
噛み噛み!! 切り干し大根サラダ |
肉,魚,豆腐,卵どう違う? ~知らなきゃ損! メインのおかず~ |
![]() |
おから肉団子 甘酢あん |
ごはん・パン・麺どう違う? ~必見 主食早わかり~ |
![]() |
野菜たっぷり炊き込みご飯 |
減塩の秘訣は牛乳にあり! ~新しい減塩 乳和食~ |
![]() |
技あり!! マヨネーズいらず! ミルクポテトサラダ |
イベントの季節がやってきた! ~特別な日も楽しく食べよう~ |
![]() |
野菜たっぷりカラフルテリーヌ |
![]() |
餅入り雪見鍋 | |
おなかいっぱい食べたい方必見! ~大満足! ボリュームアップの秘訣を公開~ |
![]() |
きのこでボリュームアップ!! 簡単きのこオムレツ |
![]() |
食べごたえアップ!! 大根の肉巻き |
|
ごはん・パン・麺どう違う? ~必見,主食早わかり~ |
![]() |
シャキシャキキャベツと 豚ミンチの焼き飯 |
![]() |
桜えびの華やか焼きうどん | |
オリーブ油は体にいい? ~○○油は太らないの都市伝説~ |
![]() |
鯵のカレーパン粉焼き |
![]() |
キャベツの粒マスタード和え | |
もう我慢しない! 大満足減塩裏ワザ |
![]() |
カレー肉じゃが |
![]() |
オリエンタル煮 | |
甘いものがやめられない! 間食との付き合い方 |
![]() |
簡単! なめらかフローズンヨーグルト |
![]() |
低カロリー甘味料deかき氷 | |
簡単でいいね! インスタント食品,コンビニ活用術 |
![]() |
簡単! ヘルシーホイコーロー |
![]() |
電子レンジで簡単! ヘルシー野菜カレー |
診療科・部門のご紹介
診療科
- 内科系
- 外科系
- 小児・産婦系
診療センター
中央部門
チーム医療
- 外来診療時間
-
午前8時30分~午後5時15分
※初診の方はかかりつけ医の
紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
なります)
※診療科によっては受診できない
場合があります。
≫≫手術日の注意[PDF]
≫≫外来診療担当医表 - 休診日
- 土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日) - 面会時間
- 11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)