褥瘡対策チーム

このページを印刷する

褥瘡(じょくそう)とは

「床ずれ」とも呼ばれ,寝返りがうてない状態や車いすなどで長時間過ごすことにより,接触する部分の皮膚の血流が悪くなり,皮膚にキズができてしまうことをいいます。

褥瘡対策チームとは

院内の多職種が連携して,ベッド上での生活を余儀なくされた方や皮膚にダメージを受けやすくなっている方に対し,キズを作らないよう褥瘡対策に取り組んでおります。

褥瘡対策チームメンバー

専任医師
皮膚科医師 3名
深い褥瘡や治りにくい褥瘡に対して治療方針を決定し,スタッフへ指導を行っています。
褥瘡管理者
皮膚・排泄ケア認定看護師 1名
褥瘡予防・治療に関する相談を行っています。その他,褥瘡データの管理,体圧分散マットレスなど,褥瘡予防用品整備を行っています。
専任看護師
看護師長,各部署(病棟および手術室,腎センター,外来部門)のリンクナース
入院患者全員の褥瘡リスク評価を行い,褥瘡リスク状態にある方の計画を立案し褥瘡予防に努めています。また,褥瘡予防用品の管理を行っています。
理学療法士 1名 褥瘡リスク状態にある方の動きや,拘縮予防の支援を行っています。
管理栄養士 1名
栄養サポートチーム(NST)に所属
栄養に問題のある方に対して栄養相談を行っています。

チームの活動内容

褥瘡回診

■褥瘡チーム回診:毎週水曜日
他職種による褥瘡のある方に対する回診です。

■褥瘡管理者WOC(認定看護師)回診:週1回
褥瘡のできやすい方,褥瘡のある方の回診です。

褥瘡予防・治療に関する会議

月1~2回程度開催
褥瘡対策チームメンバーが集まり,毎月の院内発生状況の報告や褥瘡対策に関する事項について会議を行っています。

褥瘡院内研修会

褥瘡予防・治療に対する研修を行っています。
ポジショニング体験の風景


体圧分散マットレス管理

患者様の状態に応じたマットが選択できるよう褥瘡発生危険レベル評価を行い,425台の体圧分散マットレスを整備しています。

●自動体位変換機能付高機能エアマットレス 13台

●高機能エアマットレス 73台

●静止型体圧分散マットレス 339台

活動の実績

平成24年度より,持続する発赤や医療機器による創傷に関しても報告し,早期対応に取り組んでいます。

9割近くは浅い褥瘡で発見され,悪化に至るケースは減少しています。褥瘡発生率は1.0%以下に止めており,全国平均(1.31%)を下回っています。

外来診療時間

午前8時30分~午後5時15分

※初診の方はかかりつけ医の
 紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
 午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
 なります)
※診療科によっては受診できない
 場合があります。
 ≫≫手術日の注意[PDF]
 ≫≫外来診療担当医表
休診日
土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日)
面会時間
11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)

〒734-8530
広島市南区宇品神田一丁目5番54号
TEL(082)254ー1818(代表)

①⑦⑤番

「県病院前」下車徒歩3分

広電バス 12号

「県病院前」下車徒歩1分

まちのわループ 301,302

「県病院前」下車徒歩1分