薬剤科

このページを印刷する

診療案内

薬剤科では,患者様を中心にした医薬品の適正使用を推進し,医療事故の防止と薬物療法に貢献していくために次のような業務を行っています。

■調剤
■注射剤調剤
■製剤
■抗がん剤調製
■お薬相談・服薬指導

■薬剤情報提供
■医薬品管理
■チーム医療への参加
■治験推進業務(治験に関するご案内)
■実務研修受入

調剤

全自動錠剤分包システムや散薬監査・全自動散薬分包システム等を用いて,処方箋に従った正確な調剤を行っています。また,入院時には院内処方薬及び他医療機関の持参薬の用法・用量,相互作用等をチェックすることにより,患者様の有効な薬物治療と安全をサポートしています。

注射剤調剤

医師のオーダーを基に,配合変化,相互作用,投与量,投与方法,投与期間のチェックを行いながら,注射剤を患者毎にセットして供給しています。また,中心静脈栄養(TPN)を実施されている患者様については,薬剤師が処方せんの内容(薬剤の種類,投与量,投与方法など)をチェックした後に,無菌的に混合調製しています。

製剤

高度医療に対応するため,院内倫理委員会証認のもと市販されていない薬剤を院内製剤として清潔な環境下で調製しています。また無菌的に調製が必要とされる注射剤の混合等も行っています。

抗がん剤調製

抗がん剤治療を受けられる患者様の抗がん剤は,薬剤師が処方せんの内容(抗がん剤の種類,投与量,投与方法や投与間隔など)をチェックした後に,無菌的に混合調製しています。

【他の保険医療機関及び保険薬局の皆様】

レジメンに関する照会や,患者さんの状況に関する相談及び情報提供等は,臨床腫瘍科調剤室までご連絡ください。


お薬相談・服薬指導

外来患者様からのお薬に関するご相談をお受けしています。一階お薬相談コ-ナ-でお気軽にご相談ください。

また,入院患者様にお薬の作用(効果),飲み方・使い方,注意してほしいこと,副作用,飲み合わせ,他院からの持ち込み薬などについてご説明させていただきます。

薬剤師を見かけたらお薬に関するどのようなことでも結構ですので,お気軽に声をおかけください。

糖尿病教室では,入院患者様を対象に薬剤師が定期的に糖尿病薬の説明を行ったり,質問にお答えしたりしています。

抗がん剤治療を受けられる患者様の抗がん剤は,薬剤師が処方せんの内容(抗がん剤の種類,投与量,投与方法や投与間隔など)をチェックした後に,無菌的に混合調製しています。

薬剤情報提供(DI業務)

医薬品に関する最新の情報を収集,整理,分析,評価して,正確かつ迅速に患者様や医師,看護師に提供するとともに,医薬品の適正使用を推進しています。

医薬品管理

温度管理や有効期限チェックなどを行い,薬品の品質が保持されるよう一般薬,向精神薬,麻薬,毒薬,劇薬,血液製剤の管理を行っています。

チーム医療への参加

NST(栄養管理),ICT(感染制御),緩和ケアなど,院内の各種医療チームに参加し,患者様に安全で適切な医療が行われるように取り組んでいます。

治験推進業務

平成17年4月から当院治験の取り扱い規定を改定し,治験事務局を薬剤科に設置しました。

治験の実施に係わる申請の事前審査,受付,治験審査委員会の事務,治験契約事務,その他治験事務に関することを行っています。

実務研修受入

厚生労働省補助事業 新カリキュラム対応研修-実務研修の受入登録施設となっています。

外来診療時間

午前8時30分~午後5時15分

※初診の方はかかりつけ医の
 紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
 午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
 なります)
※診療科によっては受診できない
 場合があります。
 ≫≫手術日の注意[PDF]
 ≫≫外来診療担当医表
休診日
土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日)
面会時間
11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)

〒734-8530
広島市南区宇品神田一丁目5番54号
TEL(082)254ー1818(代表)

①⑦⑤番

「県病院前」下車徒歩3分

広電バス 12号

「県病院前」下車徒歩1分

まちのわループ 301,302

「県病院前」下車徒歩1分