お産される方へ
入院中の生活
母子同室
当院では,母子同室を行っています。
24時間赤ちゃんと一緒に過ごすことで,赤ちゃんのリズムや赤ちゃんの出す色々なサインがわかるようになります。母子同室中は,ご家族も赤ちゃんと面会できます。
少しずつ赤ちゃんとの生活に慣れていきましょう。
出産後,12~24時間経過して母子ともに異常がなければ,母子同室を開始します。同室開始までの間は,新生児室で赤ちゃんをお預かりしています。ご面会や,授乳のときだけ看護師がお母さんのところにお連れしています。
お母さんの体調の悪い時(や夜間)も,ご希望により赤ちゃんを新生児室でお預かりしています。
<母子同室のメリット>
- ・お母さんと赤ちゃんのきずなを深める。
- ・早くから母乳育児に取り組むことで,母乳の出がよくなる。
- ・赤ちゃんの生活リズムがわかり,育児に慣れる。
お母さんと赤ちゃんの生活
お母さん![]() |
赤ちゃん![]() |
|
---|---|---|
8時 | 朝食 | ・検温・沐浴(お風呂)の為に一時新生児室でお預かりします。 ・黄疸検査・体重測定を行います ・医師の診察があります ・生後4日目に先天性代謝異常の検査のため採血を行います。 |
9時 | 検温 | |
12時 | 昼食 | |
14時 | 退院後のお話など (入院中2回程度受講) |
聴力検査を希望の方に行います |
15時 | おやつ | |
18時 | 夕食 | |
21時30分 | 消灯 |
※出産翌日から24時間赤ちゃんと同室できます。
新生児科医師の診察
- ◎当院では産科病棟とNICU(新生児集中治療室)が同じフロアーにあります。
- ◎早産など赤ちゃんの状態により,赤ちゃんが生まれる前から新生児科の医師が立ち会いを行い,すぐに赤ちゃんの診察を行います。
- ◎新生児科医師が生後24時間以内と退院前に診察を行い,赤ちゃんの健康状態をしっかりチェックしています。
- ◎入院中,必要な場合は,いつでも赤ちゃんの診察を行います。
- ◎その他,赤ちゃんの健康について,当院の小児感覚器科,小児外科,歯科,整形外科など様々な科と連携しています。

赤ちゃんの健康状態をしっかりチェックします
お食事・おやつ
お産後の回復を考え栄養やカロリーを考慮したお食事を,ご用意しております。

お祝い膳

おやつ(ケーキ)

おやつ(黒ごまプリン)

おやつ(ケーキ)
お部屋
・個室(9室)差額ベッド
・4人部屋

個室部屋
面会時間
◎面会時間は11:00~20:00です。
◎面会について(4月22日版)[PDF:1,369KB]
お願い
体調のすぐれない方は入院されている方への,面会をご遠慮ください。
大勢での面会は,他の患者さんへ影響を及ぼしますので,ご遠慮ください。

家族待合室
- 外来診療時間
-
午前8時30分~午後5時15分
※初診の方はかかりつけ医の
紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
なります)
※診療科によっては受診できない
場合があります。
≫≫手術日の注意[PDF]
≫≫外来診療担当医表 - 休診日
- 土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日) - 面会時間
- 11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)