教えてドクター

このページを印刷する

ほくろについて(一般の方向け)

ほくろとは

一般にほくろと言っているのは,医学的には「黒子」や「色素性母斑」という良性のできものです。皮膚にはメラノサイトというメラニン色素を作る細胞がいるのですが,そのメラノサイトや,母斑細胞と呼ばれる細胞が増えるできものです。

母斑細胞は,メラノサイトと同じ由来の細胞ですが,メラノサイトが基本的には表皮の基底層と言われる部分にあるのに対して,母斑細胞は真皮など,皮膚のいろいろな場所に固まって増えます。このため,ほくろの一部は丸く盛り上がったりするのです。

形も出てくる場所もさまざま

ほくろには平べったいもの,丸く盛り上がったもの,生まれつきあるもの,大人になってから出てくるもの,いろいろとあります。頭の中にできたものは,ほくろなのに色が全然黒くないこともあります。皮膚のどこにでもでき,その人のチャームポイントになりますね。

ほくろのがんについて

ほくろと同じ,メラノサイト・母斑細胞でできた悪性のがんを「悪性黒色腫」といいます。英語ではmalignant melanomaですが,これより「メラノーマ」とも呼ばれています。人種によって差がありますが,日本人ではもともと良性のほくろが悪性化して悪性黒色腫になることは稀で,ほとんどは最初から悪性黒色腫として出現し,大きくなります。また日本人では手足や爪に生じることが多い,という特徴があります。

日光に含まれる紫外線は,悪性黒色腫を引き起こす原因の一つです。光老化といって,紫外線はお肌のシミやシワ,たるみの原因にもなりますので,最近は必要以上に日光を浴びる必要はないと考えられています。

ほくろと悪性黒色腫をどうやって見分けたらいいのでしょうか

一般には,A:形が非対称,B:辺縁に染み出しがある,C:色むらがある,D:大きさが6-7mm以上,E:盛り上がってくる,F:急に大きくなる,といった特徴がいくつか当てはまると,悪性黒色腫の恐れがでてきます。ただし,大きいからといって全部が悪性とも限りませんので,気になるほくろはまず皮膚科で相談してみると良いでしょう。

治療について(医療従事者向け)

ほくろ(色素性母斑)の治療

  • ・先天性の色素性母斑はしばしば大きさが6-7mmを超えることもありますが,基本的には良性ですので急いで切除をする必要はありません。ただ,大きさが20cmを超えるような母斑では悪性化のリスクが高まります。大型の色素性母斑は早期の切除を考慮します。全身に巨大色素性母斑があるような症例では,現在は自家培養表皮移植も保険適応となりました。
  • ・後天性に生じた色素性母斑については,悪性化が疑われる場合や,足底の病変など繰り返し外的刺激を受ける場合,整容面で問題となるような際は切除を考慮します。CO2レーザーでの焼灼もひとつの治療法ではありますが,個人的には切除の方が病理組織像を確認できるためより確実と考えます。
  • ・爪の色素性病変については,子供さんは自然消褪があるためしばらく様子を見ます。逆に成人の爪の色素性病変で,爪幅の3分の1を超えたり,拡大傾向があったりなど,悪性が疑われる所見がある病変は積極的に切除します。

悪性黒色腫の治療

悪性黒色腫の進行は,腫瘍の深さと関係することが知られています。表皮内にとどまったin situ病変であれば拡大切除で治癒も見込めますが,腫瘍の厚みが4mmを超えるとTNM分類でT4に分類され,少なくともStage IIb以上になります。(いつも,体のどこかに厚さがたった4mmでT4になるような腫瘍が他にあるのだろうか?と,この腫瘍を見るたびに驚いています。)

早期発見・早期切除が重要であることは間違いないのですが,進行期の悪性黒色腫の治療は,2014年にニボルマブが発売されて以来大きく変化しました。

分子標的薬としてBRAF阻害薬のベムラフェニブやダブラフェニブ+トラメチニブ,エンコラフェニブ+ビニメチニブといったBRAF阻害薬+MEK阻害薬併用が使用できるようになっています。また免疫チェックポイント阻害薬のニボルマブ,イピリムマブ,ペムブロリズマブに加えてニボルマブとイピリムマブの併用療法も行うことができるようになりました。

従来のダカルバジンを軸とした化学療法よりも効果が期待される一方で,日本では欧米では稀な末端黒子型(acral melanoma)が多いため治療効果を欧米と直接比較できず,今後も日本人での効果の検討は重要と考えられます。

《広報誌「もみじ127号(2019.10)」に掲載した内容を再編集しました(2023.3)》

外来診療時間

午前8時30分~午後5時15分

※初診の方はかかりつけ医の
 紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
 午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
 なります)
※診療科によっては受診できない
 場合があります。
 ≫≫手術日の注意[PDF]
 ≫≫外来診療担当医表
休診日
土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日)
面会時間
11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)

〒734-8530
広島市南区宇品神田一丁目5番54号
TEL(082)254ー1818(代表)

①⑦⑤番

「県病院前」下車徒歩3分

広電バス 12号

「県病院前」下車徒歩1分

まちのわループ 301,302

「県病院前」下車徒歩1分